鳥飼玖美子先生 来盛

事務局から情報提供です。

6月9日(日)に行われる盛岡大学特別公開講座「これからの小学校英語~未来への英語教育のすすめ~」におきまして、鳥飼玖美子先生が来盛されます。

先着600名を対象に、盛岡市民文化ホール(マリオス大ホール)にて行われます。お申し込みは電話やFAX等で、盛岡大学短期大学部地域連携センターまで

折角の機会ですので、小学校の先生方は勿論ですが、中学校の先生方も奮ってご参加ください!

英語ディベートイベントのご案内【高英研】

事務局です。

高英研事務局から、3月9日(土)に行われる県英語ディベートに関わるイベントのお知らせが届きましたので、ご案内いたします。

新高校2年生、3年生が対象のイベントではありますが、中学校の先生方も様子を見学することが可能です。中高連携の視点でご覧いただくことで、中学校の授業にも生かせる部分があるのではないかと思います。

興味のある方は、下記要項をご覧いただいた上で、お申し込みください。

H31 岩手英語ディベートFR要項

情報の更新

事務局です。

①研究会・研修会等情報3件(会員ページ)

②2019年度年間予定 を更新いたしました。

来年度は2年に一度の研究大会の年です。沢山の先生方にご参加いただきたく思っておりますので、ご予定に加えておいていただければ幸いです。

会員ページへの資料追加8

あけましておめでとうございます。

さて、1/13に行われたSAMURAI DO-JO23に関わって、会員ページに資料を4点追加いたしました。各発表者の先生方の資料です。

会員の皆様方は、会員ページにパスワードを入力の上ご覧ください。

 

「人間を育てる」ことに直接的に携わる我々教師こそ、目の前の子どもたちのために、時代の変化に敏感であり、自らの心を動かし、仲間と共に学び続けたいものです。岩手の英語教育の「熱」が県内外に伝播するよう、「忙しい」を言い訳にせず、事務局も挑戦を続けます。本年もご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。(県英研事務局 岩大附属中)

松香洋子先生 来盛

事務局から情報提供です。(以下、転載です)

 

フォニックスのパイオニア 松香洋子先生 来盛
11月25日(日) 14:00~17:00 
盛岡市大通 「リリオ」 にて

▼スケジュール
13:30 開場
14:00 開演
14:10 松香洋子 講演
15:20 休憩
15:40 ワークショップ
16:40 休憩
16:50 抽選会
17:00 終了

これからの英語教育を見据えて、
生徒は、まず考える。⇒それを書く⇒そして、伝える !!!
を繰り返し、思考力・判断力・表現力を鍛える指導法とは?
(新刊 TAGAKI 多書き より)

mpi松香フォニックスは今年、創立39周年を迎えました。
周年記念イベントを東京・名古屋・大阪・福岡で開催してまいりました。

お陰様で各地でTAGAKIは大変ご好評いただき、東北エリア(盛岡)で

追加開催することが決定いたしました。

 

日本のこれからの英語教育のこと、秋の新刊(TAGAKI)のことなど様々な

情報をシェアする一日したいと思っています。

大変お得な当日限りのご注文特典も沢山ご用意させていただきました。

詳細はこちらからご確認ください。

ご参加を心よりお待ちしております。

(株)mpi 松香フォニックス

英語SAMURAI DO-JO 23のご案内

事務局からの情報提供です。

年2回行われている本会後援の英語教育ワークショップ(英語教育研究会Big River主催 SAMURAI DO-JO 23)1月13日(日)アイーナ(盛岡市:いわて県民情報交流センター)で開催されます。

中学校の先生方だけでなく、様々な立場で英語教育に関わる方々と交流するチャンスですので、お気軽にご参加ください。(お申し込み方法や詳細については、以下のチラシをご覧ください。)

DO-JO23表 DO-JO23裏

東北六県中学校英語暗唱結果

事務局です。

本日、福島県いわき市で行われた第66回東北六県中学校英語暗唱大会において、岩手県代表(岩大附属中)が1位を獲得いたしました。岩手県勢が1位を獲得したのは、平成19年度(盛岡市立黒石野中)以来11年ぶりとなります。おめでとうございます。

なお、審査委員長の先生からの講評内容(暗唱・弁論の指導ポイント)と、同時開催された第68回東北六県英語教育研究大会(講師:田尻悟郎先生)のレポート等につきましては、後日会員ページにアップロードいたしますので、今しばらくお待ちください。

会員ページへの資料追加7

事務局です。

お待たせいたしました。10/7に行われた第1回県英研ワークショップ「岩手の英語教育ゆかいな仲間たち in 加賀野」に関わって、会員ページに資料を5点追加いたしました。各講師の先生方の資料と記録メモです。(かなり熱い内容となっております。)

会員の皆様方は、会員ページにパスワードを入力の上ご覧ください。

弁論大会DVDの発送

事務局です。

先日行われた岩手県中学校英語弁論大会の決勝大会記録DVDが完成いたしました。(PCで再生確認済)

代金の受領が確認できた方から随時発送を開始いたします。

※なお、万が一PCで再生できない場合につきましては、お手数ですが事務局(岩大附属中)までご連絡いただきますよう、お願いいたします。

【御礼】ワークショップ終了

事務局です。

10月7日(日)に第1回県英研ワークショップ「岩手の英語教育ゆかいな仲間たち in 加賀野」を開催し、総勢50名ほどの先生方、学生の方々にご参加いただきました。講師の小野寺哲男先生、三浦隆先生、佐々木淳一先生は勿論のこと、参加してくださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

 

当日配付資料と講演記録につきましては、後日「会員ページ」に掲載いたします。会員の皆様は、パスワードを入力の上、閲覧・ダウンロードが可能です。

以下、当日参加者の皆様方の感想を抜粋して掲載いたします。目の前の生徒のために「チーム岩手」で英語教育を熱く盛り上げていきたいものです。

 

□中学校教員(県南)

今日のワークショップを大変楽しみにしておりました。明日から使える授業の技を得られただけでなく、一英語教師として目の前の生徒とどう向き合い、歩んでいくべきかや、自己研鑚の必要性を感じさせられました。どの生徒も共通してもっている「分かりたい、できるようになりたい、認めてもらいたい」との思いに応えられる授業づくりをしていきたいと、意欲を新たにしました。このワークショップのような学びの場が今後も多く持たれることを切望します。

 

□中学校教員(県央)

私が初任から5年目に教えていただいた『目指すべき英語カリスマ教師3人』のお話を聞けて、幸せな半日でした。もっともっと話を聞きたかったです!お一人1時間では足りない!でも多忙を極める中、お話していただきありがとうございました。英語のテストの点数を上げることだけではないMissionとVisionとPassionをもち、また、生徒の前に立ち良い背中を見せる教師でありたいと思いました。

 

□高校教員(沿岸)

定着を図る活動のアイディアは、高校の英語授業でも是非取り入れていきたいと考えました。他の校種で学んでいることを知り、今向き合っている生徒の学びの履歴をきめ細かに確認し、生徒ができることを増やしていきたいです。毎日の授業で生徒一人ひとりが達成感を感じられるように、英語を使う機会を増やし、生徒を認める機会を増やしていきたいです。まだ未熟者ですが、自分自身が笑顔で英語をもっと楽しんでいくことで、生徒を感化できるようになっていきたいです。案内メールをいただけたことを感謝しています。

 

□大学生(小学校教員志望)

本日は休日の中、貴重なお話をありがとうございます。教師ではないのですが、9月に教育実習を終えたため、本日の講話が身に染みております。英語の授業での心構え実践法など、様々な視点から学ぶことができました。私は、小学校の先生になりたいと思っていますが、小学校の外国語活動に関すること以外も参考になりました。それと同時に、授業に向けての考え方も少し変化したような気がします。校種、教科が違うとしても、児童・生徒が分かる授業を提供するために、本日のお話の中で良いと思ったことは即実行し、常に学びを追求していきたいです。特にも授業づくりを研究していきたいです。

 

□指導主事(中学校)

3人の先生方の講義から、改めて来週からまた頑張ろうと前向きな気持ちになることができました。また、大切にしたいことは不変的だなとも感じました。何のため、誰のための仕事か…実際に授業で使えるアイディア等、大変勉強になりました。校内研や訪問指導の際の視点を与えていただいたなと思っております。普段、なかなかじっくりと英語について考えたり、話したり…という機会もなかったので、久しぶりに先生方と一緒に活動したり、話したり、貴重な時間となりました。3人の先生方、ありがとうございました。また、ぜひ勉強させてください。